舞鶴若狭自動車道の三方五湖PAで休憩。トイレはめちゃキレイ!
富山に向かうため、21時に宝塚インターを出発。
中国道から吉川ジャンクションまで少し戻り、
舞鶴若狭自動車道へ。
舞鶴若狭道は1車線区間もありますが、
交通量は少ないので走りやすいです。
三方五湖パーキングエリアってどんなところ?
舞鶴若狭自動車道のパーキングエリア。
三方湖のすぐ近くにあって、パーキングエリア内に展望台があります。
上り、下りが階段でつながっているようで、
この展望台にはどちらからも向かうことができます。
今回は夜中なので当然真っ暗。。
何も見えません。
昔、三方五湖駐車場とか行ってきれいに見えたので
今回も見たかったですが残念です。
三方五湖パーキングエリアのみどころ
日中はすぐ近くの三方五湖が眺められて
絶景かと思います。
その他、売店やトイレなどについて。
ファミリーマート
食堂みたいなところはなく、サービスエリアによくある給茶機もありませんでした。
売店としてはファミリーマートがありました。
まだ新しいのかとてもきれいな店内で、
品揃えもいいしイートインスペースも広くてきれいでした。
オバマ大統領とかけた小浜みやげも置いてありました。
トイレ
トイレがきれいでした。
普通サービスエリアとかのトイレって
入り口のあたりに洗面台があるイメージかと思いますが、
トイレスペースの真ん中に4方向に洗面台がある
パーキングエリアでは初めてみるようなかたちでした。
新大阪のホーム内トイレがこんな感じだったかも?
掃除も行き届いていてきれいでした。
三方五湖パーキングエリアで仮眠はできる?
三方五湖パーキングエリアは駐車場が広め。
トイレもあるしコンビニ、イートインもあるし
仮眠も車中泊も問題なくできると思います。
実際に休憩してると思われる車も多くありました。
トラックも結構停まってました。
三方五湖パーキングエリアまとめ
今回は残念ながら最大の特徴である
三方五湖の眺めが見られずじまい。
パーキングエリアなのでガソリンスタンドは無し。
駐車場は広く、夜間はそこまで賑わうところでもなさそうなので
仮眠や車中泊するにはいい場所かもしれません。
また今度昼に三方五湖を見に行ってみたいです。

まいける

最新記事 by まいける (全て見る)
- 串本海中公園の水族館と海中展望塔へ!口コミ、感想【平日訪問】 - 2019年11月11日
- 浅田真央ちゃん絶賛のチーズケーキ!デリチュースを買って食べたよ - 2019年10月29日
- 絶対お得で楽!串本海中公園の割引券はコンビニで買うのが便利です! - 2019年10月28日