のっぽパンがヨーカドーで買えると聞いて【ラブライブサンシャイン】
2019/10/23
シティーハンター劇場版をきっかけに(?)
ラブライバーと化したわたくし。
しばらく無印しか見てなかったんですが、
アマゾンプライムビデオで配信されていたので
サンシャインも見てハマりました。
劇中で何度か登場したのっぽパン。
静岡限定とのことで、いつか聖地巡礼行ったときに
食べられるのを楽しみにしていましたが、
販売元からこんなツイートが。
【のっぽ全国販売】10月21日(月)~24日(木)まで、関東・北海道をのぞく全国のイトーヨーカドーで #のっぽパン 特別販売!#ラブライブサンシャイン コラボ「ティラミスのっぽ」、#Aqours の #高槻かなこ(#国木田花丸)さんオススメ「メイプルのっぽ」も!販売店舗はこちら⇒https://t.co/n1zGqyUkXU pic.twitter.com/Wvacyw5vGR
— 株式会社バンデロール (@banderolejp) October 21, 2019
沼津に行くことに比べればヨーカドーなんて
チャリでも行ける目と鼻の先です。
明日は雨予報ですが昼からあがるようですし
ちょうど祝日なので行ってこようかと思います!
Contents
のっぽパンを販売するヨーカドー
関東と北海道を除くイトーヨーカドーで
10月21日から10月24日までの期間限定ですが
のっぽパンが販売されるようです。
なんでせっかくやのに土日挟まんのやろう…
でも関西は販売されるようでよかった!
改めて調べると、イトーヨーカドーって
そこまで数が多くないんですね…
僕の実家は堺駅の近くで、昔からしょっちゅう
イトーヨーカドーに行ってました。
1番馴染み深い堺駅前は閉店しちゃったけど、
津久野やアリオ鳳と近所にたくさんあります。
阪神地区なら甲子園一択か
堺にはいっぱいあるイトーヨーカドーも
阪神地区なら甲子園一択かと思います。
以前西宮に住んでたときは
ママチャリでも余裕で行けましたが
宝塚からはちょっと遠いですね。
行けんこともないですが…
日曜日にバレーボールがっつりやって
今日は体バッキバキで泣きそうですが。。
明日は雨があがればロードバイクででも
行ってみようと思います。
体痛いけど普段より3枚くらい落とせば行けるやろ(適当)
宝塚から甲子園へ自転車で行くなら
宝塚から甲子園へ自転車で行くなら
武庫川サイクリングロードがおすすめ。
雨の後はところどころ道路が水没しているので要注意。
でも信号なしで西宮の国道2号線まで出られるので
甲子園や神戸方面、大阪駅方面行くなら
武庫川サイクリングロードが安全でいいです。
大阪駅は176号線もありますが車通りが多いです。
西宮、甲子園方面は、中津浜線もありますが
少し車道が狭いところもあるのと
信号が多いのでそこまでおすすめではないかなという感じ。
でも暗くなってくるとサイクリングロードは真っ暗なので
中津浜線の方が安心です。
2号線から甲子園へ
2号線から、西宮側に坂を下って少し行くと、
auとかごの屋の斜めカーブがあるので左折します。
そこをまっすぐ行くと阪神甲子園駅につきます。
そこからららぽーと、イトーヨーカドーはすぐです。
ヨーカドーに行ってのっぽパンを買いました!
翌朝、雨はあがっていました。
10時にヨーカドーが開店するので
全身筋肉痛やし余裕みて9時過ぎに出発する予定でしたが
30分遅れて出発。
体は痛いけど、自転車漕ぐ分にはそこまで問題なし。
油断するとふくらはぎが攣りそうになる程度で
気をつけていればへーき。
35分くらいでららぽーとに到着しました。
ららぽーとイトーヨーカドー甲子園でののっぽパン売り場
僕「昨日からのっぽパンが売ってるって聞いたんですが…」
店員さん「えっ?パンですか?」
僕「えっ?」
その後、電話で確認してくださったところ、
パン売り場のコーナーに置いてあるとのこと。
まさか間違えた?と思い焦りましたがあったようでよかったです。
ららぽーと側からヨーカドーへ行くと、
キャベツ焼き屋さんが目立つと思いますが
その後ろ側らへんにパン売り場があります。
そのパン売り場でも少し迷いましたが、ようやく見つけました!
こんな感じでワゴンに入ってました。
誰も買ってなくね!?めっちゃある(笑)
まぁ売り切れてなくてよかった!
開店ダッシュするラブライバーはいなかったんだ。
10時30分頃、ほぼワゴン満載状態でした。
各種1つずつと、ラブライブサンシャインコラボの
ティラミス味を2つ、合計5個。
フードコートの近くに椅子があり、
フードコートでスーパーで買ったもの食べてる人もいましたが
椅子の方がマシかなと思いこちらでいただきました。
なんか懐かしい味というか、
このパンにミルククリーム挟んだやつ昔食べたことあります。
名前は忘れたけど、そんな昔食べたようなパン。
それにティラミス味のクリームがサンドされています。
”のっぽ”パンというだけあり、結構長くてボリュームがありました。
13km程度の移動でしたが小腹が空いたので
おいしくいただきました。
帰りは向かい風がきつくて少し疲れました。
のっぽパンがヨーカドーで買えるまとめ
ラブライブサンシャイン見てハマり、いつか聖地巡礼したいと思う
にわかファンです。
沼津に行ったら食べてみようと思っていたのっぽパン、
思いがけず近所で食べるチャンスに巡り合ったので
買って食べました。
メイプル
じゃりじゃりしたメイプルシロップ味のクリーム。
このキリンさんだけ目がシャキッとしています(笑)
桔梗信玄のっぽ
山梨名物の桔梗信玄餅とのコラボのっぽとのこと。
黒蜜きなこのクリームでおいしかったです。
桔梗信玄餅は食べたことがないので
似ているのかはわかりませんが、
何となく想像していた味でした(笑)
ラブライブサンシャインコラボのティラミス
イラストが可愛らしいですね。
ティラミスっぽい味で美味しいですが、
もう少しクリームが多ければもっとおいしいかも?
普通においしいパンでした。
自転車の補給食としては、休憩で食べるには良いと思います。
また現地に行ったときにも食べたいです。
しかし、花丸ちゃんこれ常に食ってると太るで。。
踊って消費してるから平気かな?(笑)

まいける

最新記事 by まいける (全て見る)
- 串本海中公園の水族館と海中展望塔へ!口コミ、感想【平日訪問】 - 2019年11月11日
- 浅田真央ちゃん絶賛のチーズケーキ!デリチュースを買って食べたよ - 2019年10月29日
- 絶対お得で楽!串本海中公園の割引券はコンビニで買うのが便利です! - 2019年10月28日