花ごよみ@名古屋でお茶漬け和風モーニングを食べたよ【車旅行】
名古屋旅行の1つ目の目的、モーニング。
レストイン多賀で仮眠をとり、
朝起きて名古屋へ向かい運転します。
嫁さんのお姉さんが行きたいと言っていた
花ごよみというお店に行くことにしました。
名古屋はモーニングが豪華というか
サービスが凄いってことで有名ですよね。
モーニングって、
コーヒーとトースト!
ってイメージないですか?
僕はそんなイメージしかなかったんですが、
花ごよみはおにぎりとかお茶漬けとか選べて
茶碗蒸しもついてて和風なモーニングが
食べられるとのこと。
名古屋は和風モーニングも普通なんでしょうか?
珍しく感じたので和風モーニングを注文しました。
花ごよみってどんなお店?
花ごよみは、名古屋駅の郊外にある喫茶店です。
トーストとコーヒーのオーソドックスなモーニングだけでなく
おにぎりや冷やし茶漬けなど、
和風なモーニングもいただけるお店です。
花ごよみ@名古屋のアクセス
いつも18切符利用で駅前近辺しかいきませんが
花ごよみは駅からは少し離れます。
食べログによると、最寄り駅は尼ヶ坂駅のようですが、
約800m、徒歩11分(グーグル調べ)と結構距離があります。
その他には東大手とか、
地下鉄なら高岳とか、3つの駅のちょうど中間くらいという感じ。
これは車がなければさすがにバスとか使う方がいいかも。
ちなみに、近所にIbanezとTAMAのロゴのついた建物がありますが
楽器屋さんではないようで、一般の人は入場はできないようです。
花ごよみの駐車場
カーナビに従って行くと、少し遠い?東側の駐車場に到着しました。
4つも駐車場があるなんてすごいですね。
こちらの駐車場は僕ら以外に利用者がおらず
ちょっと心配になりましたが、
すぐに他の利用者が駐車しにきたので安心しました。
花ごよみの店舗から道路挟んで向かい側にも
駐車場があるようで、こちらは結構混んでそうでした。
花ごよみの外観
店内にウェイティングボードがあり
ここに名前を書いて呼ばれるのを待ちます。
入口付近に数個椅子はありますが、
数が少ないし待つ場所もそこまで広くないので
結構な数の人が店の外で立って待っています。
花ごよみの内装
BGMはゆったりしたインスト。
照明は暖色系です。
この日は晴れててかなり明るかったので
照明ついてなくても変わりませんが(笑)
全体的にキレイでオシャレな空間です。
ペット可のテラス席
上の写真でちらっと見えてるテラス席は、
ペット連れの方でも利用できるようです。
詳しく調べてはいませんが、
なかなか駅近くの喫茶店ではペット連れは難しそうなので
ペット連れの方にはありがたいですね。
花ごよみのメニュー
確かにトーストとおにぎりと冷やし茶漬けが選べると書いています。
ただ、注文するときに「おにぎり!」「お茶漬け!」
って言うと、
「先に飲み物注文して下さい」
って言われました。
確かにメニュー見たら結構ドリンクメニュー豊富やもんな。
ごめん。
冷やし茶漬けモーニング
ホットコーヒー
冷やし茶漬け
サラダ
ネギとわさび
お茶
茶碗蒸し
があります。
茶碗蒸しは、
桜えび
しいたけ
ぎんなん
などが入っていました。
桜えびの塩味がきいていておいしかったです。
しいたけも味がしみてて銀杏もホクホクでした。
おまけでついてくるレベルじゃねぇぞ!
冷やし茶漬けは塩昆布とあられと梅がのっていて、
あっさりめですが塩もきいています。
普通に朝に和定食を食べたような感じ。
で、食後にホットコーヒーを飲む。
これで380円とかすごくないですか?
おにぎりモーニング
おにぎりのモーニングは冷やし茶漬けではなく
おにぎりが2つついているだけの違いでした。
おにぎりはシソとゴマだった気がします。
黄色のたくあんが結構おいしかった。
でも僕は冷やし茶漬けの方がおすすめかなと思います。
花ごよみ和風モーニングまとめ
名古屋旅行の目的地、モーニング。
花ごよみで380円の品数豊富なモーニングを頂きました。
コーヒーを380円で注文すれば、
・おにぎり2つ
・冷やし茶漬け
・トースト
のどれか1つと、茶碗蒸しとサラダがセットでつきます。
380円で食べられる品数とは思えません。
名古屋はモーニングのサービスが凄いといいますが
改めて凄いな〜と思います。
冷やし茶漬けはあっさり塩味、
茶碗蒸しもかなりおいしい。
名古屋でモーニングに慣れてしまうと
よその地域は高くてモーニングできなくなりそうです(笑)

まいける

最新記事 by まいける (全て見る)
- 串本海中公園の水族館と海中展望塔へ!口コミ、感想【平日訪問】 - 2019年11月11日
- 浅田真央ちゃん絶賛のチーズケーキ!デリチュースを買って食べたよ - 2019年10月29日
- 絶対お得で楽!串本海中公園の割引券はコンビニで買うのが便利です! - 2019年10月28日