あヒルクライム

あひるとヒルクライムをこよなく愛する自転車乗りのブログ

食べてみた

カフェドムッシュ@姫路で名物アーモンドトーストを食べたよ!

Pocket
LINEで送る

道の駅みつでバーベキューして、
次は明石へ。

その前に姫路のカフェドムッシュで
名物のアーモンドトーストを食べたいという話に。

僕は正直初めて知りましたが
結構有名だそうで。

その元祖的なお店がカフェドムッシュとのことで、
こちらでアーモンドトーストをいただきました。

カフェドムッシュってどんなお店?

カフェドムッシュ@姫路は結構広くて
昔風な雰囲気は残しつつとてもきれいな喫茶店です。

カフェドムッシュ@姫路のアクセス


最寄り駅は東姫路駅です。

東姫路駅から東へ、市川沿いを北上します。

約1キロで徒歩なら12分程度の距離です(グーグル調べ)

駐車場

カフェドムッシュの周囲は郊外の住宅街っぽさがあり、
駐車場もたくさん用意されています。

店真ん前の駐車場はいっぱいでしたが、
東側に第2駐車場もあります。

僕らは道路向かいの第3駐車場が
スペースに余裕があったのでここに停めました。

第3駐車場からお店に行くには
道路を渡る必要があるので注意しましょう。

横断歩道は少し遠いです。

カフェドムッシュ姫路の外観


欧風な感じがする外観。

たまたま結婚式後と思われる一行がいて、
その中に派手に着飾った白ギャル系の金髪女性がいて
そこだけかなりヨーロッパ感がありました。


入り口の近くに、水槽っぽくない水槽?があり、
中にはでかいカメがいました。

これ衣類まとめて入れるやつやんね?

カフェドムッシュ姫路の内装


モダンな感じで昔からある喫茶店感がありつつ
かなりキレイな店内。

夕方なのでまだ外の光が結構入りますが
店内の暖色系の照明と合わさって
非常にいい雰囲気です。

カフェドムッシュ姫路のメニュー


アーモンドトーストが名物とのこと。

確かに一押しされています。


アーモンドバニラトーストも一押しのようで
見るからにおいしそうなのでこちらを注文します。

でも、夕方にもかかわらず、パッと見ですが
アーモンドトーストよりも、
普通のフードメニューがよく出てました(笑)

写真は撮り忘れましたが、メニューを見ると、
フードの種類がかなり豊富。

アメリカンじゃないU.K.ワイルドキャット
のようなイメージ。

姫路ピラフとアーモンドトーストをシェアするカップルが。

姫路ピラフとか名古屋ピラフとか色々あります。
そしてフードメニューは全体的に量が多いです。

こちらもU.K.ワイルドキャットに勝るとも劣らない量に見えます。
シェアしてもそこそこお腹膨れそうやし、
デザートとしてアーモンドトーストもシェアすると
ちょうどいい感じになりそうです。

そうゆう使い方がよさそうですね。

姫路ピラフ、おいしそうでしたが
今回は道の駅みつでバーベキューした後なので
さすがにお腹いっぱいで無理です(笑)

アーモンドバニラトースト


かなり厚くて大きいパンにアーモンドと
ホイップクリームとバニラアイスが乗ってます。

あとホイップクリームとバナナも。

見た目かなりゴージャス。

パンはホイップクリームとバニラアイスが
溶けてくるのでほぼ水浸し状態ですが
ベチャベチャではなく、
しっとりくらいの食感。

外側はサクッとしててとてもおいしかったです。

アイスコーヒー


ジョッキできました(笑)

アイスコーヒーも美味しかったですが、
アーモンドトーストに比べると
普通な感じでした。

カフェドムッシュ姫路まとめ

アーモンドトーストが名物ということで
カフェドムッシュ姫路へ行ってきました。

見た目もゴージャスでおいしくて大満足です。

普通のごはんとかフードメニューもおいしそうでした。

雰囲気もよくてまた行きたいお店です。

The following two tabs change content below.
Avatar photo

まいける

まいけるです。 2014年から始めた週末ライダーです。 レース観戦も大好きで、好きなチームはティンコフです(解散…泣) 好きな選手はコンタドール(・∀・);y=ー サガン、フルーム、チャベス、バ師匠です。 出没地域:六甲山・淡路島

-食べてみた
-, , , ,