あヒルクライム

あひるとヒルクライムをこよなく愛する自転車乗りのブログ

東京旅行

東京スカイツリーは朝イチがオススメ!すぐ上れたよ

2018/06/09

Pocket
LINEで送る


前回は人が多そうでふもとから見上げただけでしたが、
ついに東京スカイツリーに上ってきました!

朝イチは人が少なくてオススメです!
すぐに上れてとてもよかったですよ!

東京スカイツリーまだ上ったことなければ
参考にしてみてください^^

押上駅からチケットセンターへ

錦糸町駅からメトロに乗り換えて
押上駅から行きました。

昔は錦糸町から歩いて行きましたが
今日はメトロ乗り放題券を買うのでとりあえず一駅利用。

押上駅到着は8時前。
本当はもう少し早く着く予定でしたが…

押上駅からはすぐにスカイツリータウンに入れます。
エスカレーターで地上まで上がり、さらにチケットセンターのある4階まで。
押上駅からは、建物1つ突っ切るくらい歩きました。

チケットセンターで並ぶも…

スカイツリーは日時予定チケットがあるそうで、
これなら500円プラスしてチケットセンターで
並ぶ時間をショートカットできるらしい。

これに気づいたのが当日朝。
当然間に合わず…

1時間くらいで買えたらいいなと思いながらチケットセンターに到着。
時刻は8時10分頃。

しかし…

全然人がいない

拍子抜けするくらい人がいません。

チケットカウンターは満員ですが、
待ちは一組くらいでした。

結局10分もしないくらいでチケットを買えました。
嬉しい誤算でした。

誕生日月の人は申告すると、ステッカーがもらえます。
今月誕生日なのでステッカーをもらいました^^

展望台で写真撮影するときに誕生日プレート出してもらえたり、
展望台のカフェでラテアートしてくれたりするそうです。

ちなみに、チケットセンターでは入場者全員で行く必要があります。

嫁さんと二人で4枚チケットを買おうと思っていましたが、
入り口で念のために確認すると全員で買いに行く必要があると言われました。

手荷物検査してから展望台へ

チケットカウンターから右手に進むと、
空港のような手荷物検査所が。

ここでかばんとか開けて手荷物を検査し、
エレベーターホールへ進みます。

空港っぽい見た目とは裏腹にディズニーランドくらいのスムーズさでした。

エレベーターホール

4台のエレベーターがあります。
誰一人写真を撮っていなかったので不安になり係員さんに尋ねましたが、
写真撮影OKでした(笑)

エレベーターは、それぞれ春夏秋冬をイメージしたものらしく、
今回上りは一番奥の冬のエレベーターでした。

350メートルまで1分弱で到達するようです。

あっという間に展望台までつきました。

展望台


今日は晴れていたので見晴らしがよかったです!

VRのゴーグルがあって、スカイツリーの清掃作業を見ることができます。
右をみたら清掃作業を頑張るおじさんの姿が(笑)

西の方、残念ながら富士山は見れませんでした。。

さらに上の展望回廊のエレベーターもあります。
展望回廊から見えるスポットも書いてあり、
富士山にはバツがついてました。

富士山が見れると思って1000円払って上ったのに…
ってなるとがっかりするかもしれませんからね。

これはいい試みだと思います。
それでも上りたい人は上るでしょうから。


ソラカラちゃんたちもあちこちにいました。

ガラス床


エレベーターがついたのが350m地点。
そこから下にエスカレーターを2つ降りると340m地点の展望台に。
ここにガラス床があります。


端の方は平気ですが、真ん中はちょっとヒュンとなりますね^^;
340mというと東京タワーよりも高いんですね。
本当に下にいる人が米粒くらい小さく見えます。

地上へ

満足してエレベーターを降りました。

下りは秋のエレベーターでした。

10時以降は団体さんが増える

1時間以上ウロウロして、スカイツリータウンの星乃珈琲店でモーニング。
次の行き先を決めて、押上駅に戻ろうとしたところ…

団体さんが長蛇の列をなしていました。。
チケットもすぐには買えないくらいでしょうし、
展望台も人が多くてなかなかいい場所で見えないかもしれません。

朝イチで来て本当によかったと思いました。

まとめ

大型連休でもない普通の日曜日の朝イチに行きましたが、
さすがに落ち着いてきているようで朝イチであればすんなりチケットも買えて
展望台まで上れました。
チケットセンターの入り口に着いてから30分以内に展望台まで上れたと思います。

なので、大型連休でなければ朝イチにいけば、
日時指定チケットも買う必要はないかなと思います。

もちろん昼にしか行けないとかあれば、
チケットセンターで並ぶ必要がある可能性があるので
日時指定チケットも有効かと思います。

The following two tabs change content below.
Avatar photo

まいける

まいけるです。 2014年から始めた週末ライダーです。 レース観戦も大好きで、好きなチームはティンコフです(解散…泣) 好きな選手はコンタドール(・∀・);y=ー サガン、フルーム、チャベス、バ師匠です。 出没地域:六甲山・淡路島

-東京旅行
-,