シティーハンター2019映画を見た結果ラブライバーになった話
シティーハンターの劇場版を友達と見てきました。
昔からシティーハンターはよく見てて、
劇場版になるって聞いて見に行きたかったけど、
嫁さんはシティーハンター見てなかったそうで
あまり興味なさそうな感じ。
たまたま友達と昼から酒飲むイベント行ったとき、
この後どうする〜?からシティーハンター見に行こう!
という急展開で劇場で見ることができました。
シティーハンターからラブライバーへの道のり
普通に劇場版シティーハンター見て、懐かしかったな〜
と思い、他にも色々シティーハンターの動画見たいなと思い
ニコニコ動画で色々あさってました。
色んなシーンにゲットワイルドの入りを合わせる
動画はいっぱいありました(笑)
そんな中、こんな動画を見つけました。
なんか普通にシティーハンターになってる!(笑)
ラブライブというアニメに冴羽獠が出張しているかのような内容。
シティーハンターから切り抜いて
うまく繋げる技術と、
どの場面を使うかとか、
作者はセンスのかたまりかよと思いました。
一通りこのシリーズ見てから、ラブライブを見てみることにしました。
アマゾンのプライム・ビデオで配信されています。
嫁さんがアマゾンプライムに加入しているので
僕も見せてもらいました。
ラブライブ!を見た感想
萌えアニメ以外のイメージがなかったんですが
シティーハンターとのMAD動画でだいたいのあらすじはわかりました。
廃校の危機に瀕した学校を、スクールアイドルで有名になることで
救おうと頑張るストーリー。
単なる萌えアニメかと思いきや
スポ根青春ものに近くて意外でした。
バンド系音楽がいい感じ
あと、音楽が好み。
バンドやってたので、電子音系のアイドル系の音楽は
そこまでハマったことはないんですが
ラブライブというかμ'sの音楽は
バンド系なのですんなりハマりました。
ニコニコ動画での派生作品がおもしろい
僕がラブライブを知るきっかけになったシティーハンターとのMADもそうですが
他にも色々とありました。
松岡修造のアツライブ、
Google翻訳の音声?を利用したググライブなど。
どちらも声だすほど笑わせてもらいました(笑)
バンド系音楽なので、弾いてみた動画も多くアップされています。
これ見るのも楽しいです。
かなり上手い人の動画も多く、
あをきさんの動画とかめっちゃすごくてびっくりしました。
シティーハンターからラブライバーまとめ
シティーハンターの動画をニコニコ動画で漁っていたところ
MAD動画を見つけ、全く予想外でしたがラブライバーになりました。
こういう作品を作れる人はすごいですね。羨ましいです。

まいける

最新記事 by まいける (全て見る)
- 串本海中公園の水族館と海中展望塔へ!口コミ、感想【平日訪問】 - 2019年11月11日
- 浅田真央ちゃん絶賛のチーズケーキ!デリチュースを買って食べたよ - 2019年10月29日
- 絶対お得で楽!串本海中公園の割引券はコンビニで買うのが便利です! - 2019年10月28日