あヒルクライム

あひるとヒルクライムをこよなく愛する自転車乗りのブログ

2019お盆旅行 行ってみた

石打の大熊屋旅館で久しぶりに旅館のよさを満喫したよ!【青春18きっぷ】

Pocket
LINEで送る

お盆の青春18きっぷ旅行、2日目の目的地。
越後湯沢駅から1駅北の石打駅へ。

この駅近くの大熊屋旅館で宿泊しました。
久しぶりの旅館、とてもよかったです。

大熊屋旅館ってどんなお宿?

大熊屋旅館の最寄り駅・アクセス

大熊屋旅館は、越後湯沢駅から1駅北の石打駅が最寄り駅。
石打駅を出ると、目と鼻の先にあります。

グーグルマップでは、93メートルと100メートルすら離れていませんでした。

越後湯沢のひふみ割烹で日本酒を飲んで
ベロベロになっていたので、
すぐ近くに宿があって助かりました(笑)

ちなみにこの石打駅、通路にアマガエルがめっちゃいました。


翌朝もアマガエル。

大熊屋旅館の外観


夜の外観。暗くてわかりにくいですね。


朝の外観。朝日に映えます。

大熊屋旅館のチェックイン時間

チェックインは22時まで。
今回はギリギリになりそうだったので、
事前に旅館に連絡をしました。

お風呂はだいたい22時くらいまでに入り終わるとのこと。
チェックインが21時50分くらいと遅くなってしまったので
急いでお風呂へ向かいます。

大熊屋旅館のお風呂・お部屋

大熊屋旅館のお風呂

地下の方にお風呂がありました。
遅かったので、貸し切り状態。ラッキーでした。

旅館ならではの、家のお風呂の少し大きい版という印象。

湯船のお湯もまだ暖かかったのでさっと入りました。

お酒を飲んでたので、顔を洗って鏡を見ると
土みたいな顔色をしててさすがにびっくりしました(笑)

大熊屋旅館のお部屋

久しぶりの旅館!

畳とお布団。いいですね〜。


きれいなお部屋でした。


今回は夜遅く、朝も早いので使いませんでしたが、
テレビもついています。

あとこれ!


冷たいお茶がポットで用意されていました。

お酒を飲んでめっちゃ喉が渇くのですごくありがたかったです。
おいしかったですし。

夜遅くでなければおかわりしたかったです(笑)


お茶菓子もおいしかった。


窓からの眺め、夜はさすがに真っ暗です。

無料Wifi利用可!

ホテルでは無料Wifiは当たり前のようにありますが、
旅館なので無いと思ってました。

遅いチェックインなのでまぁいいや、と思ってましたが、
大熊屋旅館では無料Wifiが利用できました!

素泊まりめっちゃ安かったし、
もうホテルじゃなくてもいいかも。

大熊屋旅館の共用スペース


共用の冷蔵庫がありました。


ポットも。


洗面台。
歯ブラシとかは部屋のテレビの近くにおいてありました。


お風呂にもありましたが、洗面台近くにも
ドライヤーがおいてありました。


通路。
なんか友達の家っぽい雰囲気があります。

ここに浴衣が置いてましたが、
おかみさんが部屋に浴衣を持ってきてくれました。


一階にレンジも置いてありました。
一通りなんでも揃っています。

大熊屋旅館の朝

快晴!

出川哲朗の充電させてもらえませんか
の朝のBGMが聞こえてきそうです。


窓からの眺めもきれいです。


改めて、駅からめっちゃ近くて便利。

大熊屋旅館まとめ

まずチェックインしたときから
おかみさんが優しくて癒やされます。

チェックインもお風呂も遅くなったのに、
温かく迎えてくれました。

清津峡に行きたい、と言ったら
行き方を調べてくれてました。

何か本当に友達の家に泊まったような感覚。

久しぶりの旅館、僕も嫁さんも大満足でした。
また今度はご飯も食べてみたいです。

The following two tabs change content below.
Avatar photo

まいける

まいけるです。 2014年から始めた週末ライダーです。 レース観戦も大好きで、好きなチームはティンコフです(解散…泣) 好きな選手はコンタドール(・∀・);y=ー サガン、フルーム、チャベス、バ師匠です。 出没地域:六甲山・淡路島

-2019お盆旅行, 行ってみた
-, , ,