あヒルクライム

あひるとヒルクライムをこよなく愛する自転車乗りのブログ

2019お盆旅行

糸魚川から金沢まで北陸新幹線でワープ!

Pocket
LINEで送る

青春18切符で周る旅行も最終日

3日目は18切符がもうないので
3セクと新幹線、特急を駆使して宝塚まで帰ります。

糸魚川駅からは3セクは使わずにJRのみ。

糸魚川駅で残りの乗車券と特急券を買いました。

あとは贅沢に帰るのみ!

最近は18切符で安く鈍行しか使ってなかったので
たまの新幹線はめっちゃテンションあがります(笑)

でも、お盆時期ど真ん中に糸魚川なんて
途中の駅で乗り込んだら、
せっかくの新幹線も座られへんのちゃう?

と心配でした。贅沢にと言っても
指定席券はケチって自由席です(笑)

結論、時間にもよるのかも知れませんが
問題なく嫁さんと2人一緒に座れました!

糸魚川駅から北陸新幹線に乗車!


糸魚川駅の新幹線改札を通ります。

開業からまだ日も浅く、めっちゃキレイです。


少し待合で甲子園見て時間を潰してホーム階へ。


窓が大きくて、駅前のロータリーがよく見えます。


ホーム階の喫煙室。きれいですね。


隣にはホーム階にも待合室があります。


駅名看板。JR西日本まで戻ってきました。

ちょうど向かいのホームを新幹線が通過します。

新幹線通過

動画ではそこまでですが、生で目の前を
猛スピードで走り抜ける新幹線は
迫力がハンパないです!

手前側ホームなら恐怖を感じるレベル(笑)
その手前側、通過列車は見られませんでした。


金沢行きが入ったので乗り込みます。

お盆真っ只中の北陸新幹線車内の混雑具合


13時30分発のはくたかに乗り込みました。


赤いシート、懐かしいです。
お盆真っ只中の北陸新幹線。

めちゃ混んでるやろなと思ってました。

乗車率100%超えとかよく聞きますよね。

それで、新幹線で座られへんなら
少しでもローカル線で距離を稼いだ方がよいと思い
上越妙高を回避したのもあります。

結局僕は直江津から糸魚川まで立ってたけど(笑)

空席を急いで探しますが、
嬉しい誤算で普通に結構空いてました(笑)

お盆でも新幹線座れてラッキー!

さすがに2人がけが丸々は空いてませんが、
3人がけに1人しかいない席はちらほらありました。

お盆なので座れないと諦めていたので良かった。

窓側に1人で座ってはる人に挨拶して
嫁さんと一緒に席に着きます。

東海道新幹線より足元に余裕があるように思います。

ちなみにこの方は富山で下車されたので
富山から金沢までは嫁さんと2人で座れました。

北陸新幹線で糸魚川から金沢まとめ

13時30分糸魚川発のはくたかに乗り、
金沢には14時20分、50分で到着しました。

この区間だけで新幹線と在来線を比較すると、
新幹線は4860円、在来線は2830円で2時間半かかります。

100分と快適さを2000円で買った計算になります。

やっぱり快適ですね。

3セクのローカル線でも、タイミングによっては
席が空いてなくて立ちっぱなしになるので
お盆でも座れてとてもありがたかったです。

もったいなかったな、とは思いません。
また頑張って働こう、と思いました(笑)

金沢に到着したら、お昼ごはんにお寿司を食べます!

The following two tabs change content below.
Avatar photo

まいける

まいけるです。 2014年から始めた週末ライダーです。 レース観戦も大好きで、好きなチームはティンコフです(解散…泣) 好きな選手はコンタドール(・∀・);y=ー サガン、フルーム、チャベス、バ師匠です。 出没地域:六甲山・淡路島

-2019お盆旅行
-, , ,