あヒルクライム

あひるとヒルクライムをこよなく愛する自転車乗りのブログ

やってみた

残りの奨学金を一括返済すると利子はどれくらい節約できる?計算してみました。

2018/08/30

Pocket
LINEで送る

大学を卒業した瞬間両肩にのしかかる借金、奨学金。

無事就職もできて、人並みに貯金ができてると思っているけど、
ただ手続きが面倒くさそうという理由で
毎月約1万5000円払い続けていませんか?

僕は面倒臭くてそのままでした(笑)

最近、毎月口座に引き落とし分準備する方が面倒臭くなってきました。

そこで、繰り上げ一括返済することにしました。

現在の状況

借りた金額は、
月5万円を48ヶ月で240万円借りました。
で、就職してかから11年、毎月約1万5000円ずつ返済しています。

残額

まぁ当然覚えていません(笑)
問い合わせた結果、今月時点で残りちょうど50回、
元金として70万円弱であることがわかりました。

奨学金返済に関する問い合わせ

奨学金返済に関する問い合わせは、
インターネット、電話、郵送があります。

奨学生番号がわかれば、インターネットが楽でオススメです。
スカラネット・パーソナルというサイトで、今の状況が確認できます。

一括返済するとどれくらい得?

一括返済すると、今後かかる予定だった利子が節約できるので
毎月払い続けるよりお得です。
余裕があるなら、無駄な利子を払わずに
一括返済したほうがいいですよ!

シミュレーション

残額約70万円
返済期間50ヶ月
利子0.8%で、現在月14219円返済しているので、
14219×50= 714550。
最低でもこれだけ返す必要があります。

しかも、月賦最終回返還額は100円プラスされるので
もう少し増えます。

繰り上げ返済で元金の70万円の返済で済めば、
だいたい1万5千円節約できます。

お金の移動が面倒ですが、それでもどうせ払うやつを
1万5千円節約できるならいいかな。

一括返済したらまた追記します。
節約できた1万5千円どうしようかな(笑)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

まいける

まいけるです。 2014年から始めた週末ライダーです。 レース観戦も大好きで、好きなチームはティンコフです(解散…泣) 好きな選手はコンタドール(・∀・);y=ー サガン、フルーム、チャベス、バ師匠です。 出没地域:六甲山・淡路島

-やってみた
-, , , ,